けんぽ通信に関するQ&A(2020年春版)
保険料について(けんぽ通信)
A.
健康保険料及び介護保険料は4月給与から反映されます。(3/1付適用)
給付について(けんぽ通信)
A.
2020年(令和2年)4月1日以降の分より対象となります。
A.
給付(付加)の時効は2年となります。 たとえば、埋葬料等、請求し忘れていると2年が過ぎれば時効となり権利がなくなります。
A.
既に病院で支払を済ませておられたら、健保への申請は必要ありません。 病院から健保に送られてくる請求(レセプト)をもとに自動計算し、支給対象となった方には診療月の3~4ヵ月後の給与で支給します。
保健事業について(けんぽ通信)
A.
検査はあくまで任意です。希望しない人には検査を実施しない仕組みとしております。
A.
委託先である「歯科健診センター」が提携する全国1,700機関のみ申込みできます。